一蘭のラーメン!味集中システムの個室で自分好みに注文が可能!

ラーメン一蘭は福岡県の博多発祥のお店で…今では、日本国内だけでなく世界中にお店がオープンしています。
カウンター席に仕切りをつけて、個人単位で食べるというラーメンに集中できるシステムと美味しい本場のとんこつラーメンを提供されています。
さて、どんなラーメンがいただけるのか?
探検してきました!
ラーメン一蘭はどんな店?

福岡県博多発祥のとんこつラーメンのお店です。
とんこつラーメン一本勝負で…日本全国だけでなく、香港やアメリカなどの海外にも展開しています。
そんなとんこつラーメンは…おいしいだけでなくて、健康面にもこだわりがあり…
天然・極上の素材を最寄りの生産地より取り寄せて新鮮良質な食材を使用しています。

もう一つの特徴に…
「味集中システム」というものがあります。
味集中システムとは…
人目を気にせずにラーメンを注文、食べることができるシステムとのことです。
仕切りがあることで、女性客も他の人の目を気にせずにラーメンを食べれるとのこと…
確かに注文などもシートに記入して提出するし、目の前は暖簾になっていて店員さんからの目線も気にならない…
というよりも、店員さんの顔が見えないシステムでした。
個人的には少し不安な気持ちになるのですが…仕切られているからか?
ただ、確かにこの仕切りがあることで、いつもよりもラーメンだけに集中して食事ができたようにも感じます。
また、店側のメリットとしてもお客さんが長居しなさそうなので…回転率がよくなるのでしょうね。

個室のカウンターには蛇口がついていて、水もセルフで入れて飲む形式です。
これは、店の人件費の節約にもつながる…
商売上手ですな!
一蘭のメニュー

らーめんはとんこつラーメンのみです。
一番人気のメニューはラーメンに半熟塩ゆでたまごが付いたメニューのようです。
- ラーメン+半熟塩ゆでたまご
910円 - ラーメン
790円 - 杏仁豆腐
390円 - 替玉
190円 - 半替玉
130円 - 追加チャーシュー
180円 - きくらげ
120円 - ごはん
250円
小 200円 - 追加ねぎ
120円 - 釜たれとんこつ焼き豚皿
490円 - 生ビール
580円 - 脂解美茶
250円 - のり
80円 - 追加にんにく
120円 - オスカランの酸味
80円 - 半熟塩ゆでたまご
120円
このメニューの中で…
「オスカランの酸味」っていうのがとても気になりました。
調べたところ、とてもまろやかな黒酢だそうです。
とんこつラーメンの味をさっぱり目に変化させることができる調味料とのこと…
黒酢とメニューに載せずに、「オスカランの酸味」って書くことで、お客さんの目を引くことができますよね。
商売上手に溢れていますな!
食券を購入して…
席に着くのですが、通常のラーメン屋であれば店員さんが空いた席に案内してくれるのですが…
こちらの一蘭では、空席を表示するパネルがあり…
ライトが点灯していない席は空席となるようです。
パネルを確認して、空いている席に向かいます。
一蘭のラーメンのお味は?

一蘭では希望内容をシートに記入することで、自分好みのラーメンを食べることができます。
このシートで提出するという方式も、味集中システムの一つのようです。
味集中システムって…
特許を取られているのですね…
麺以外の項目は、オススメが記載されていたので、基本通りに注文!
食べるのが遅いということもあり…麺は「超かた」にしてみました。
シートを記入後、呼び出しボタンを押すと…
店員さんがやってきます。
ここでもやはり店員さんの顔は見えません。

しばらくすると、ラーメンが運ばれてきました。
ラーメンが提供された後、前のすだれがおろされました。
完全にラーメンと…
タイマンです。
変な雰囲気だな…

ラーメンはベーシックな豚骨ラーメンのように見受けられます。
白いスープの真ん中の辛味噌が赤色で鮮やかです。
何度も食べていますが… 無駄がなく美しいラーメンです。

スープはさらっとしていて…とんこつの味わいと旨みは濃い!
スープがどろどろでないのに、濃厚な味わいがいいですね。
濃厚ですが、すっきりとして食べやすい…とんこつラーメンといった印象!

麺は「超かた」の極細麺!
とんこつラーメンに利用される麺は、細麺であることが一般的です。
スープに麺が絡みやすいということもありますが…
その理由であれば、ウェーブがかかった「ちじれ麺」のほうが理想的なはずです。
素早く提供できるという点で細麺にしている側面もありますね。
替え玉というシステムも麺を手早く茹でられるから、スープが冷めないうちに提供できるというメリットがあるのでしょう!
やはり…商売上手です。

真ん中に鎮座している辛味噌を真っ白い豚骨スープに溶け込ませると…
ピリッとした辛味が加わり、味に締まりがでます!

チャーシューは大きいとは言えませんが…
ラーメンの主役はスープと麺!というように主張しすぎないチャーシューはええ感じです。

味集中システムは初めて訪問されたときは、分かりにくいかもしれませんが…
慣れると、特別な手続きもなく手早く注文できるので便利です。
店員さんとのやり取りがないのが寂しいですが、さっと美味しいラーメンがいただきたいときにはええ感じ!

食券でなくても席で追加のトッピングや、替え玉を注文することができますよ!
味集中システム…恐るべき!
ええラーメンご馳走様でした!!
ぐっジョブポイント
- 味集中システムによりラーメンの味わいがしっかりとわかる!
- 空席状況がパネルで表示されている…なんだかハイテク!
お店情報
店名 | 一蘭 梅田阪急東通店 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市北区堂山町3-13 一蘭 地図表示 |
電話番号 | 06-6312-5177 |
定休日 | 年中無休 |
営業時間 | 24時間営業 |
と興味深くおもわれましたら
以下のソーシャルメディアボタンで
共有してもらえると嬉しいです。
フォローする @eelunch
ええランチインスタグラムあり〼
この記事にコメントを書く
記事の感想をお待ちしております♪
ええランチ探検隊ではコメントの掲載について事前承認制を採用してお りますので予めご了承ください。