金田家の黒豚らーめんが難波で食べれる!泡立つ豚骨スープが絶品!

金田家は福岡県で有名な豚骨らーめんのお店です。
黒豚の豚骨を泡立つまで煮込むスープは正にド・とんこつ!
福岡の中心街には金田家はないため、福岡県に住む人でもレアな豚骨ラーメン屋なのです。
さて、どんな豚骨ラーメンがいただけるのか?
探検してきました!
金田家はどんな店?

金田家は福岡県の行橋市という博多から離れたところに本店があります。
街中にはないため、金田家は福岡県に住む人でも簡単には訪問できるお店ではありません。
黒豚の豚骨を使用しており、泡立つほどに煮込まれているクリーミーな豚骨スープがこの店の特徴!
営業時間
定休日:無休
11:00~23:00(L.O.22:30)
アクセス
なんばエディオン9F
金田家なんばラーメン一座のメニュー
- 黒豚らーめん
880円 - もやしらーめん
980円 - チャーシュー麺
1350円 - 替玉付き黒豚らーめん
1030円 - 煮玉子入り黒豚らーめん
1030円 - お子様ランチ
750円
餃子や唐揚げがセットにできるセットメニューもお得ですね。
金田家の黒豚ラーメンのお味は?

食券を店員さんに渡すと麺の硬さを尋ねられます。
麺の硬さは6段階、こな、はりがね、ばりかた、かた、ふつう、やわ です。

金田家の黒豚ラーメンが提供されました。
スープが泡立っています。
チャーシュー、のり、キクラゲ、ネギとオードソックスな豚骨ラーメン!
ラーメンはすぐに提供されます。
仕事の昼休みとかに食べる場合でも、これだけ早くラーメンが提供されると安心!

スープがものすごくクリーミー!
濃厚なスープが素晴らしい!
豚骨スープって臭みが目立つ場合もありますよね。
これだけ濃厚なスープなのに、金田家の豚骨スープは臭みなどは皆無です。
豚骨が苦手な人でも食べれそうです。
スープは金田家の本店から毎日直送されています。
そのため、スープに関しては完全に本店と同じ!
あの名店の味が難波で食べれるなんて本当に素晴らしい!

麺は細麺!
濃厚な豚骨スープなので、バリカタで注文した麺がぴったり!
スープがたっぷりと絡みます。
麺を食べ終えるころには、スープが無くなっとる!

後日再度訪問したら…
チャーシューが2枚に…大きさで決められているのでしょうか?

チャーシュー麺1,350円は、通常の黒豚ラーメンのチャーシューとは別のものが使用されています。
巨大な丸いチャーシューが5枚!
ドン!と丼ぶりの周りに敷き詰められています。

金田家には、なぜか唐揚げがセットがあります。
唐揚げセットは+350円でご飯付き!
金田家はロンドンや香港などの海外にも店舗があり、海外の店舗では唐揚げが人気とのことです。
なんばラーメン一座でも、今後海外の観光客が増えてくると思います。
なので、豚骨らーめんだけでなく、この唐揚げも人気メニューになることでしょう!
ええ豚骨らーめんご馳走様でした!!
ぐっジョブポイント
-
- 臭みのない濃厚な豚骨スープが絶品
- 唐揚げが意外に美味しい
お店情報
店名 | 金田家なんばラーメン一座店 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市中央区難波3-2-18 エディオンなんば本店 9F 金田家 地図表示 |
電話番号 | 06-6630-6733 |
定休日 | 無休 |
営業時間 | 11:00~23:00(L.O.22:30) |
と興味深くおもわれましたら
以下のソーシャルメディアボタンで
共有してもらえると嬉しいです。
フォローする @eelunch
ええランチインスタグラムあり〼
この記事にコメントを書く
記事の感想をお待ちしております♪
ええランチ探検隊ではコメントの掲載について事前承認制を採用してお りますので予めご了承ください。