らーめん弥七の醤油ラーメン!大阪中津の行列ができる名店!

らーめん弥七は大阪の中津にある鶏白湯ラーメンの有名店です。
弥七のカップラーメンもコンビニで販売されていて…
大阪では知らない人が少ない超有名なラーメン店!
平日にしかオープンしていないハードルの高いお店です。
さて、どんなラーメンがいただけるのか?
探検してきました!
お品書き
らーめん弥七はどんな店?

ラーメン弥七は至高の鶏白湯ラーメンがいただける…大阪でも屈指の有名店です。
東京で店をオープンしていた店主が、阪神タイガースの応援がしたいということで大阪の中津に移転!
2004年5月15日にらーめん弥七がオープン!
弥七がオープンしたばかりの頃に…ええランチ管理人は訪問したことがあります。
まだ、有名店になる前だったので…夜も営業してましたし…そして、行列もまだできていませんでした。
オープンしたての頃…店主はモヒカンだったことを思い出します。
店舗の中の扉には…「社長室」と書いてありました…
13年以上前のことですね…個人的には非常に懐かしいお店です。
現在の店内には、阪神タイガースの岩田選手のユニフォームが飾られています。
岩田選手はええランチ管理人と同じ中学校の卒業生でもあるので…なんだか感慨深い気持ちになりました。
食べログで1位になったこともあり、大阪でも屈指のラーメン店となった弥七は…
平日の昼にしか営業していないですし…軽々しく訪問できるお店ではありません。
大阪のラーメン好きでは知らない人がいない超有名店です。
弥七のラーメンは店舗で食べる以外に、コンビニでも販売されるようになりました。
以前から大阪豊崎らーめん弥七 袋麺が藤原製麺(大阪のセブン&アイ限定)で販売されており、2018年11月からは、セブンイレブンの銘店紀行シリーズのカップラーメンになりました。
訪問ハードルの高い至高の鶏白湯スープは…今やいつでも手軽にいただけるようになったのです。
店の雰囲気
弥七は人気店のため、いつも行列ができていましたが、現在は整理券方式に変わったため見えない行列ができる店となりました。
10時15分から整理券がくばられ…
整理券には訪問時間が記載されています。
その整理券に記載された時間に訪問すると待たずに食べれるという…お客に優しいシステムになっています。
お客からすると、時間が有効活用できるので、この整理券システムは本当に嬉しい!

また、空いている日は整理券なしですぐに食べることができます。
“まれ”ですが、この日は整理券なしで営業されていました。
運が良ければこういうこともあります。
営業時間
定休日:土曜・日曜・祝日・不定休
10:45~16:00
まれに土曜日に営業している日もあるそうです。
アクセス
弥七のメニュー
弥七では6種類のメニューがあります。
ラーメン
- 醤油らーめん 730円
弥七の鶏白湯はここから始まりました。
当店一押しの大人気らーめん 麺140g
弥七の代名詞といわれるラーメンです。 - 塩らーめん 780円
フランス西部ゲランド産海塩を使用し紫蘇の香りをあわせました。麺140g - つけめん 880円
210gの麺をつめたくしめて温かいつけだれで麺を召し上がった後にはスープ割りをどうぞ - 醤油ちゃーしゅーめん 990円
ちゃーしゅーのヘタ(端)を炒めてトッピング
スライスちゃーしゅーと2種類楽しめます 麺140g
- 塩ちゃーしゅーめん 1,040円
ちゃーしゅーのヘタ(端)を炒めてトッピング
スライスちゃーしゅーと2種類楽しめます 麺140g - チャーシューつけめん 1,140円
ブロックチャーシューでボリュームアップ 麺210gで満足感のあるつけ麺です。 - 麺中盛(0.5玉)
+70円(税込) - 麺大盛(1玉)
+120円(税込)
ごはん

- ヘタめし
チャーシューのヘタ(端っこ)を焼き、タレをかけた最強のサイドメニューです。
370円 - 白ごはん
150円
弥七は御飯系のヘタめしも旨いのです。
※2019年02月14日 時点のメニュー
[ad#ad-1]
弥七の醤油ラーメンのお味は?

弥七の醤油ラーメン(730円)はカップラーメンにもなったほどの超有名なメニューです。
クリーミーで濃厚な鶏白湯スープに醤油が合わさったラーメン!
デフォルトで半玉入った味玉が嬉しいですね。
具材の玉ねぎが斬新で…シャキシャキとした歯触りが心地よく、鶏白湯スープに非常に合います。
糸のように切られた白髪ねぎが、こってり濃厚なスープをあっさりと食べさせてくれます。
考え抜かれた具材のすべては…この渾身のスープに合わせるためにセレクトされたものと容易に予想できます。

クリーミーな鶏白湯スープは驚きの舌触りです。
昔はあんなに濃い味わいと感じた鶏白湯スープは…10年以上の年月が経った現在では…丁度良い心地の濃さ!
まろやかさが追加されているような気がします。
鶏白湯スープを口に含むごとに、なつかしい気持ちにもなります。
鶏白湯スープを出すラーメン店は増えましたが、弥七の鶏白湯スープは…
唯一無二の味わい!
ぐっジョブです

絹のようなつるつるした麺が…するすると抵抗なく口の中に入っていきます。
クリーミーな鶏白湯スープが絡む中太麺のもっちり自家製麺は…最高の口触り!
スープに麺が負けていない!
この自家製麺が…醤油らーめんの完成度を1段階上に引き上げています。
自家製麺はのびにくいのですが…
5分ほどしか持たないそうです。
ラーメンが提供されたら、さっと食べることをオススメします。

チャーシューは非常に柔らかい!
とろけると表現しても良いですね。
しっかりと柔らかくなるまで煮込まれたチャーシューです。
ほろりと口の中でほどけていきます。

弥七の水は、レモン水です。
セルフサービスで注ぐお冷は…レモンの香り!
鶏白湯のスープの後に飲むと口の中がさっぱりとしますね。

卓上調味料は、白胡椒、黒胡椒のホールです。
自分で挽くタイプ!
おそらく通常の粉胡椒だと、鶏白湯スープに負けてしまうからでしょう。
スパイスは挽きたてがもっとも香りが強いです。
そのため、鶏白湯の強い味にも負けないピリッとした風味を追加してくれます。
10年以上食べれなかったのですが…やはり弥七の醤油ラーメンは最高でした。
ええラーメンご馳走様でした!!
ぐっジョブポイント
-
- 大阪至高の鶏白湯スープが絶品!
- カップ麺にもなった超有名店
お店情報
店名 | らーめん弥七 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市北区豊崎3-4-8 らーめん弥七 地図表示 |
電話番号 | 06-6373-0035 |
定休日 | 土曜・日曜・祝日・不定休 |
営業時間 | 10:45~16:00 |
Warning: Undefined variable $htmlstring in /home/lunch-ex/www/wp-content/themes/lunch/functions.php on line 273
と興味深くおもわれましたら
以下のソーシャルメディアボタンで
共有してもらえると嬉しいです。
フォローする @eelunch
ええランチインスタグラムあり〼
[instagram-feed num=4 cols=4 showfollow=true buttontext="写真を読み込む" followtext="ええランチ探検隊をフォローする"]この記事にコメントを書く
記事の感想をお待ちしております♪
ええランチ探検隊ではコメントの掲載について事前承認制を採用してお りますので予めご了承ください。