月日亭は難波にある和食のお店!日替わりランチのメニューがお得!

月日亭は難波にある和食がいただけるお店!
高級感がある店ですが、日替わりランチは1,080円から提供されています。
さて、どんなランチがいただけるのか?
探検してきました!
お品書き
月日亭はどんな店?

月日亭は近鉄奈良駅に本店がある和食のお店!
奈良を中心に、関西にもお店を展開されています。
難波店は、難波ウォークに隣接している近鉄難波ビルの地下1Fになります。
メニューのディスプレイや入口の雰囲気は高級感のあるたたずまいです。
さぞかしお高いのでは…
そのように思っていましたが、ランチは税込み1,080円から!
店の雰囲気
店の中は高級感がありますね。
一人で訪問したのに、贅沢に4人掛けテーブルに案内してくれました。
(´-`).。oO(快適)
接客も非常に丁寧なところも良い感じです。
客層は買い物帰りの年配の方が多いようですね。
「静かなお店かな?」と思っていましたが、店内は皆会話を楽しみながら食事をしているため意外と賑わっています。
営業時間

定休日:不定休
営業時間は2018年6月から変更
11:30~15:00(L.O.14:30)
17:00~22:00(L.O.21:00)
アクセス
月日亭のランチメニュー

日替わりのランチメニュー以外は、1500円オーバーの定食が多いです。
木曽路のような、よそ行きの食事のメニュー中心!

そんな中、日替わり膳は1,080円
1,080円のランチは高いのですが、他のメニューが高いので錯覚でお安く感じます。
[ad#ad-1]
月日亭の日替わり膳のお味は?

日替わり膳(1,080円)が提供されました。
焼き魚、刺身、天ぷら、ごはん、お吸い物…
THE WASYOKUですね。
ごはんには「ゆかり」がかけられています。
「ゆかり」が苦手な人は事前に抜いてもらわないとだめですね。

お刺身は、ポーションは小さいのですが、美味しい!
山葵が練りなのがちょっと残念。

天婦羅は熱々で出てきました。
日替わりだから揚げ置きにしているかな?と考えておりましたが…
出来立て熱々が提供されます。
これはうれしい!
切り干し大根の味付け好きだ…
輪郭のはっきりとした甘味強めの味付けは個人的に好き!

焼き魚は鰆!
旬の食材ですね。
※訪問時期は5月
柚庵焼きに調理されています。
柚庵焼きは幽庵焼きとも言われ、江戸時代の茶人である北村祐庵が考案した調理法です。
柚子やカボスの香りを付けたタレに漬け込んだ魚を焼いた料理!
食事が提供されるまで、Wikipediaで調べときました。
月日亭では、冷まし常温で提供されています。
月日亭は高級感のある雰囲気のなかで食事をしたい場合にオススメです。
日替わりランチ 1,080円はたまの贅沢に良いのではないでしょうか?
ええランチご馳走様でした!!
ぐっジョブポイント
-
- よそ行きのランチ!
- 高級感のあるお店でいただく贅沢なランチ
お店情報
店名 | 月日亭 難波店 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市中央区難波4-1-15 近鉄難波ビル地下2F 月日亭 地図表示 |
電話番号 | 06-6644-0235 |
定休日 | 不定休 |
営業時間 | 11:30~22:00(L.O.21:00) |
Warning: Undefined variable $htmlstring in /home/lunch-ex/www/wp-content/themes/lunch/functions.php on line 273
と興味深くおもわれましたら
以下のソーシャルメディアボタンで
共有してもらえると嬉しいです。
フォローする @eelunch
ええランチインスタグラムあり〼
[instagram-feed num=4 cols=4 showfollow=true buttontext="写真を読み込む" followtext="ええランチ探検隊をフォローする"]この記事にコメントを書く
記事の感想をお待ちしております♪
ええランチ探検隊ではコメントの掲載について事前承認制を採用してお りますので予めご了承ください。