たけうちうどん店 中津のおいしいつけうどんです!

今日は、有給休暇で会社をお休みです。
せっかくの休みなので、私が大阪で一番おいしいうどんと思っている
たけうちうどん店に4年ぶりに訪問しました。
ラッキーなことに、行列ができていません!
こちらのお店は人気店なため、遅い時間に行くと、行列や麺が売り切れることもあるので
早めに訪問することをお勧めいたします。

看板には、セットメニューが載っています。
こちらのうどんは通常でも、他店の大盛りほど量があるのでボリューム満点です。

行列にはなっていませんでしたが、店内は満席に近い状態でした。
久しぶりに訪問したので、いつも食べていた”とり天ぶっかけうどん”を注文しようかな…
と考えていたのですが、メニューを良く見てみると
なんと、4年前には無かったメニュー “とりダシつけめん”が追加されていました。
もちろん、こちらを注文しました。
[ad#ad-1]
お品書き
とりダシつけめんのお味は?

でてきました! “とりダシつけめん”には、こちらのお店の名物 とり天が2つ付いています。
こちらのお店のとり天は絶妙な揚げ加減と衣のサクサク感がたまりません!!

美しいうどんです。
麺が輝いて見えます。
とてもコシが強く、グミのような歯ざわりのうどんです。
今日の麺は、昔に比べると強いコシがほんの少し柔らかくなっていて昔食べたときより食べやすくなっていたため、日々進歩しているんだなと感じました。

つけ汁は、とりダシの柚子+胡椒 です。
濃厚な鳥スープをあっさりと食べるために柚子が加えられています。
また、椀の淵には、柚子胡椒が付いています。

つけ汁の中にも、たくさんの鶏肉の具が入っています。
思った以上に入っていて驚きました。

うどんをつけていただきます。
ぐっジョブ です。
濃厚な鶏がらスープが驚きのおいしさです。
柚子をつかうことでしつこさを感じさせません。
やはりこちらのお店のうどんはおいしいです。
とり天もおいしすぎます。
どうやったらこんなにさくさくに揚がるのだろうか?
こちらのお店のとり天とうどんは日本一と思います。
おいしくうどんを食べていたのですが、他のお客さんからなんだか見られている気がします。
( ゚д゚)ハッ!…. まさか”うどん芸“を期待されているのではとふと、脳裏をよぎりました。
私には、芸人の「ほっしゃん」のようなスキルはありません!
※星田英利に改名されたそうです。
うどん芸は一流の芸人が鍛錬を重ねて習得する技能です。
脳内で「できない、できない、できない」と川本真琴の“桜“が流れました。
久しぶりにこちらお店に訪問できて、おいしいつけうどんをいただけて
大満足です!!

店を出た後には、行列ができていました。
早めに店に着いてよかったです!
ええランチご馳走様でした!!
ぐっジョブポイント
- 最高のとり天
- おいしいおうどんでした
- 川本真琴のできないできないできない
お店情報
店名 | たけうちうどん店 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市北区豊崎5-2-19 地図表示 |
電話番号 | 06-6375-0324 |
定休日 | 日・祝 |
営業時間 |
Warning: Undefined variable $htmlstring in /home/lunch-ex/www/wp-content/themes/lunch/functions.php on line 273
と興味深くおもわれましたら
以下のソーシャルメディアボタンで
共有してもらえると嬉しいです。
フォローする @eelunch
ええランチインスタグラムあり〼
[instagram-feed num=4 cols=4 showfollow=true buttontext="写真を読み込む" followtext="ええランチ探検隊をフォローする"]この記事にコメントを書く
記事の感想をお待ちしております♪
ええランチ探検隊ではコメントの掲載について事前承認制を採用してお りますので予めご了承ください。