つけ麺屋やすべえのつけ麺!道頓堀でこだわりの麺を食べる!

東京で展開しているつけ麺屋やすべえの大阪初進出店が、つけ麺屋やすべえ道頓堀店です。
東京の店が大阪に進出するときに難波を選ぶことが多いようなので難波は楽しいです。
ところで、お酒を飲んだ後は麺類を食べたくなりませんか?
ええランチ管理人は、今日はランチではなくお酒を飲んだ後、締めのつけ麺を食べにやってきました!

つけ麺屋やすべえ道頓堀店は2012年8月にオープンしました。
まだ店が新しいということもあるのですが…とても店内が綺麗です。
棚にはなぜか、ねぎが置いてあります。
店内の雰囲気がとてもよいので、
良いねぎアピールにも
嫌味がありません。

ラーメン屋のキッチンは汚くなりがちなのですが、こちらのお店はキッチンがとても綺麗です。
お客さんから見えるからか?とても清掃が行き届いています。
これは、間違いなく美味しいつけ麺が食べれると確信しました。
お品書き
メニュー

つけ麺やすべえでは、麺の量が
小盛り(180g)、並盛(220g)、中盛(330g)、大盛(440g)すべて同一料金です。
しかも、小盛りの場合は、7種類のトッピングから1つ選べるようです。
なんとも太っ腹ですね!
- つけ麺 (760円)
- 辛味つけ麺 (760円)
- みそつけ麺 (860円)
- 辛味みそつけ麺 (860円)
- 醤油らーめん (760円)
- 塩らーめん (760円)

つけ麺やすべえでは、麺にこだわりのあるお店のようです。
国内最高級小麦を使った自家製麺とのこと…
そのこだわりの麺をたっぷりいただけるとはとてもお得ですね!
[ad#ad-1]
つけ麺 並盛りの感想

つけ麺の並盛りを注文しました!
漬け汁にはチャーシューとメンマ、のりが入っています。

つけ麺やすべえのこだわりの麺がでてきました!
見た目は、何の変哲もない中太麺に見えます。
本当にこだわりの麺?
と思いながら漬け汁につけていただいてみます!

ぐっジョブです。
これは…めちゃくちゃ美味しい!
漬け汁は付け麺にしてはさっぱり系なのですが…
これが、この洗練された自家製麺にぴったりです。
麺はぷりぷりとした食感で、小麦の香りも強いです!
全粒粉ではないので、純粋な小麦の香りがありますよまた、麺の水分が多いのでのどごしがよい!
この麺はやばいです!
この麺へのこだわりは
ラッスンゴレライです!

やすべえでは、卓上のトッピングは無料です。
たまねぎと魚粉が置いてあります。

魚粉をたっぷり漬け汁に入れて麺を食べると…
本当にラッスンゴレライです。
こんなに美味しいつけ麺屋とは思いませんでした!
道頓堀周辺でおいしいつけ麺が食べたいときは是非是非…
(´-`).。oO(ラッスンゴレライって万能)
ご馳走様でした!!
ぐっジョブポイント
- 清潔感のある店内
- すばらしい自家製麺
- ラッスンゴレライって使ってみたかっただけです…
お店情報
店名 | つけ麺屋やすべえ道頓堀店 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市中央区心斎橋筋2-4-4 日総四国ビル 1F 地図表示 ストリートビュー表示 |
電話番号 | 06-6212-4111 |
定休日 | 年中無休 |
営業時間 | 11:00~翌3:00 |
Warning: Undefined variable $htmlstring in /home/lunch-ex/www/wp-content/themes/lunch/functions.php on line 273
と興味深くおもわれましたら
以下のソーシャルメディアボタンで
共有してもらえると嬉しいです。
フォローする @eelunch
ええランチインスタグラムあり〼
[instagram-feed num=4 cols=4 showfollow=true buttontext="写真を読み込む" followtext="ええランチ探検隊をフォローする"]この記事にコメントを書く
記事の感想をお待ちしております♪
ええランチ探検隊ではコメントの掲載について事前承認制を採用してお りますので予めご了承ください。