開陽亭は札幌で人気の居酒屋!名物の蟹クリームコロッケが旨い

函館開陽亭は札幌でも屈指の人気がある海鮮居酒屋です。
リーズナブルな価格で北海道の海鮮がいただけます。
月曜日にもかかわらず予約で一杯!
かろうじで姉妹店の函館開陽亭のどさんこ店に入れました。
さて、どんな居酒屋なのでしょうか?
探検してきました!
お品書き
函館開陽亭はどんな店?

函館開陽亭は札幌でも屈指の人気がある海鮮居酒屋です。
リーズナブルな価格で北海道の海鮮料理が楽しめます。
函館に1店舗、札幌には5店舗展開!
開陽亭の店舗はこちらを参考
平日でも予約が一杯入っているので、各店舗に電話をして予約するほうが良いでしょう。
開陽亭どさんこ家の営業時間
定休日:無休
11:30~24:00(L.O23:15)
店舗によって営業時間が異なります。
ご注意ください。
どさんこ家は昼からオープンしているので…
昼飲みにも対応!
ランチも提供されています。
開陽亭どさんこ家のアクセス
開陽亭どさんこ家のお味は?

つきだし(380円)です。
イカの松前漬けのようなもの…これは旨い!
イカと昆布のヌルっとした食感が良い!
突き出しだけでも感激できるレベルのものがでてきました。
突き出しが美味しい居酒屋は
外れ無しです。

生牡蠣は北海道厚岸産です。
厚岸産の牡蠣は…非常に肉厚で大きいことで有名です。
年中食べれる厚岸産の牡蠣ですが、やはり1月~2月の身と比較すると、4月後半では落ちますね。
でも十分美味しい生牡蠣でした。

開陽亭の名物「元祖・活イカおどり造り」です。
価格は時価!たしか1500円ぐらいだったので…かなり
リーズナブル!
毎朝直送した活きたイカを注文ごとに調理してくれます。
今の時期はヤリイカということで、コリコリとした食感がたまりません。
新鮮なため身も完全に半透明!
頭の部分は生きていますので、ピクピクと動きます。

1月、2月が旬のヤリイカですが、感激ものに旨い!
6月ごろになると、ヤリイカではなく真イカに変わるそうです。
イカの甘味、食感…なんとも贅沢!

刺身盛り(小磯盛)が到着 + ボタン海老2尾を注文!
刺身森も驚くほどのボリュームです。
ホタテ、赤貝、北寄貝、さくらます、黒そい…あとは忘れてしまいましたが…
今の旬の魚を贅沢に盛り付けてくれています。
真ん中に鎮座するのはボタン海老!

ボタン海老は開陽亭での人気メニュー!
頭付きで提供される大きなボタン海老です。
頭の白い斑点を見ると、どうやら正確には
「トヤマえび」ですが…
流石に、本ボタン海老は出てこないみたいです。

しかし…この身のサイズは素晴らしい!
ボタン海老は生で食べるに限ります。
トロっとした食感に、口の中で甘さが広がります。
写真を撮るために醤油に落としてしまったことを後悔…

北寄貝のバターホイル焼きです。
今回の北海道では…北寄貝の旨さに驚きました。
生の北寄貝も非常に美味しかったのですが、焼いた北寄貝も素晴らしい!

開陽亭で置いてある日本酒は…
千歳鶴酒造の日本酒でした!
朝に「千歳鶴酒ミュージアム」に訪問していたので…このコンボに喜びもひとしお!

千歳鶴酒ミュージアムでは、日本酒の試飲ができると調べていたのですが…
平日の朝では流石に試飲はやっていないようです。
試飲ができないことを…悔やんでおりましたので…
勿論、注文!

特別純米酒と、純米吟醸酒…でも…どっちがどっちかがわからない状態で飲んでしまいました。
すでにベロベロ状態でしたので…仕方なしですね。
非常に飲みやすいお酒であったことだけは、微かに覚えております。

開陽亭の名物、蟹クリームコロッケです。
通常3個からなのですが、2つでも注文させて頂けました。
名物であるだけ…さすがに旨いです。
蟹クリームコロッケの中央には、あり得ないくらいに蟹の身が詰まっています。
半分を少し超えて、蟹です。
いや、蟹よりも蟹です。
ぐっジョブです
これは…蟹クリームコロッケではなく、蟹のクリームコロッケが正しいのではないでしょうか?
サクサクとした衣、クリーム部分もトロトロでクリーミー!
そして尋常ではない蟹の身の量…
さらに、驚くべきはソース…北海道産甘エビのアメリケーヌソースとなっています。
蟹と海老の甲殻類コラボが素晴らしい。

タコの唐揚げ!
北海道のたこは柔らかい!
市場でも生たこの足が良く売られていました。
そんな、生たこを揚げたものだからでしょうね。
とにかく…いちいち旨い。

活イカの造りのゲソ部分は…
最後に、天ぷらにするか、焼きにするか、もう一種類何か調理法だったのですが忘れました。
取りあえず焼いてもらい最後までいただきます。
ちょこっとマヨネーズが添えられているのがええですね。
開陽亭にはもう一つ、うにぎりという名物メニューがあったのですが…
既にお腹が一杯で…さらに泥酔状態だったため、残念ながら食べれませんでした。
隣のお客さんがたべていたのですが、おにぎりの上にウニを載せた「うにぎり」というメニューが名物だったようです。
ええ肴ご馳走様でした!!
ぐっジョブポイント
- 活イカ姿造りがリーズナブル
- 蟹クリームコロッケが旨すぎる
お店情報
店名 | 函館 開陽亭 どさんこ家 |
---|---|
住所 | 北海道札幌市中央区南4条西5丁目 開陽亭 すすきのレストランプラザ店 地図表示 |
電話番号 | 050-5595-8526 |
定休日 | 無休 |
営業時間 | 11:30~24:00(L.O23:15) |
Warning: Undefined variable $htmlstring in /home/lunch-ex/www/wp-content/themes/lunch/functions.php on line 273
と興味深くおもわれましたら
以下のソーシャルメディアボタンで
共有してもらえると嬉しいです。
フォローする @eelunch
ええランチインスタグラムあり〼
[instagram-feed num=4 cols=4 showfollow=true buttontext="写真を読み込む" followtext="ええランチ探検隊をフォローする"]この記事にコメントを書く
記事の感想をお待ちしております♪
ええランチ探検隊ではコメントの掲載について事前承認制を採用してお りますので予めご了承ください。