菅乃屋の馬刺しランチ!熊本の有名老舗店の馬肉が旨くておすすめ

菅乃屋は熊本で有名な馬肉のお店です!
熊本県では馬肉は外せないですよね。
調べたところ全国でも屈指の馬肉の名店とのこと…
さて、そんなお店もランチを提供されています。
どんな馬肉のランチがいただけるのか?
探検してきました!
お品書き
菅乃屋はどんな店?

菅乃屋は熊本と福岡に店舗を構える馬肉料理専門店です。
1789年創業の馬肉専門店「菅乃屋(すがのや)」は220年以上受け継がれる熊本の郷土料理”鮮馬刺し”を提供し続けています。
菅乃屋は千興ファーム株式会社という会社が経営していて…
この会社は日本唯一の馬肉製品の一貫生食生産ラインと、安定した衛生管理システム導入している会社なのです。
また、日本国内の馬肉生産日本一の企業でもあります。
つまり…日本一の馬肉は世界一美味しいといっても過言ではないでしょう!
とても新鮮な馬肉を提供されています。
店の雰囲気
店はとても高級感があります。
それもそのはず…ディナーであれば一番安いコースでも5,000円という結構高級なお店です。
そんな高級店なので…
店員さんのサービスも良く…また、老舗のお店によくあるますが、店員さんの人数が非常に多いのです。
そのため、サービス面で不満がでることはないでしょう。
営業時間
17:00~23:30(L.O.23:00)
2017年1月より週末ランチ再開。
11:30~15:00(L.O14:00)
どうやらランチは週末だけのようです。
ご注意!
アクセス
新市街のど真ん中!
菅乃屋のランチメニュー

菅乃屋のランチメニューはもちろん、馬肉を使ったランチになります。
- 馬刺しランチ
サラダ、馬刺し(5種)、煮物、汁物、ご飯、香の物、デザート
2,600円 - ステーキランチ
サラダ、煮物、ステーキ、汁物、ご飯、香の物、デザート
2,200円 - 菅乃屋焼肉ランチ
煮物、焼肉盛合わせ、汁物、ご飯、香の物、デザート
2,600円 - 菅乃屋御膳
サラダ、馬刺し(3種)、煮物、揚物、馬にぎり(五貫)、汁物、デザート
3,000円 - 特選桜御膳
サラダ、桜納豆、馬刺し(4種)、煮物、メイン(しゃぶしゃぶ又は焼肉)、馬にぎり(二貫)、汁物、デザート
4,320円
どのメニューにするか非常に迷いました…
この後熊本名物の太平燕をどうしても食べたいと思っていたので…
ボリュームが少な目!そしてメニューの一番上に書かれている馬刺しランチ(2,600円)を注文!
「迷ったら、一番上に書かれているメニューを選択するの法則」を利用しました!
[ad#ad-1]
菅乃屋の馬刺しランチのお味は?

最初に提供されたのはサラダです。
和風シーザーサラダみたいな感じです。
なんでもないような一品ですが…美味しい…
これは馬刺しのクオリティにも期待が持てると感じました。
何気ないところにも気を抜かない…老舗の凄みが出ましたね…

なんとも豪華!馬刺しランチ(2,600円)が提供されました。
馬刺し5種類に、馬のスジ煮込み、吸い物、サラダに香の物、ご飯です。
昼からお酒を呑むタイプですが…朝から「角ハイボール500ml濃いめ」を飲み、ビールもたらふく飲んでいるので…
ランチは酒なし真剣勝負!

5種類の馬刺しです。
提供されるときに部位の説明がありましたが…
あんまりしっかりと覚えていない…
酒飲んでたからってことにしとこう…
確か…左からロース、上馬刺し、ヒレ、タテガミ、バラ
ですかNE?

馬肉って回転寿司に出てくるのしか食べたことなかったのですが…
いきなり本場熊本の老舗の馬刺し…
違いが判るだろうかとおそるおそる、ショウガをのっけて食べたところ…
これは…
馬い!※べたですかね…
ロースは馬肉の赤身部分にあたるのですが…
とても柔らかく、しっかりと肉の味(鉄分)あり!
牛肉にも非常に近いですが…馬肉のほうが滑らかというか…肉質のきめが細かいように感じます。
馬肉はとてもヘルシーといわれますが…納得です。
お値段もなかなかするので…口に合わなかったらどうしようかと思っていましたが…
う~ん…馬肉好き

上刺身です。
脂の刺しがはいっているのが特徴!
確かにロースの旨さに加えて馬肉独特の脂の旨みを感じることができます。
こんな高品質な馬肉が提供されるのは生産から、店での提供まで一貫して運営されているからでしょうね。
老舗と大手の凄みをまざまざと見せつけられました。

バラの部分です。
脂と赤身のバランスが絶妙!
食べているうちに気が付いたのですが、馬肉につけているこの醤油…
この醤油も独特の甘さがあり非常に美味しい!
馬肉に非常マッチしています。
朝から食べログで馬肉が食べれるお店を調べたかいがありました…

タテガミの刺身です。
脂の塊じゃん…そんな風に思いながら口に運びましたが…
口の中で溶ける…そして、脂の嫌な感じは一切ありません。
よく、とても良いオリーブオイルは飲めるっていう表現がありますが…
それと同じく、良い馬の脂も個体だけど飲めますな!
ぐっジョブです
馬肉の脂は非常に融点が低いので口に含むと、まるで淡雪のように溶けるのです。
多分、たくさん量を食べれる部位ではないのですが…
これは本当に美味しい!
馬の旨みを知りました…
今後、競馬場に行っても、馬を食べる目線でしか
見れないかも…

デザートには桜餅!
馬肉は桜肉とも言われるから…掛け合わせでしょうかね?
温かいお茶も出てきて…ほっこりとランチを締めくくることができます。
熊本で馬刺しのランチを食べるのであれば…菅乃屋はがおすすめです!
ええランチご馳走様でした!!
ぐっジョブポイント
- 馬の旨さ確認!
- 菅乃屋は通販で販売もしているので…要チェックや!
お店情報
店名 | 菅乃屋 |
---|---|
住所 | 熊本県熊本市中央区下通1-9-10 TM21ビル 菅乃屋 地図表示 |
電話番号 | 050-5868-4159 |
定休日 | 12月31日・1月1日 |
営業時間 | 17:00~23:30(L.O.23:00) 11:30~15:00(L.O14:00) |
Warning: Undefined variable $htmlstring in /home/lunch-ex/www/wp-content/themes/lunch/functions.php on line 273
と興味深くおもわれましたら
以下のソーシャルメディアボタンで
共有してもらえると嬉しいです。
フォローする @eelunch
ええランチインスタグラムあり〼
[instagram-feed num=4 cols=4 showfollow=true buttontext="写真を読み込む" followtext="ええランチ探検隊をフォローする"]この記事にコメントを書く
記事の感想をお待ちしております♪
ええランチ探検隊ではコメントの掲載について事前承認制を採用してお りますので予めご了承ください。