勝烈亭の黒豚とんかつ!熊本県で食べログ上位のとんかつ屋!

勝烈亭は熊本県の新市街にある、とんかつ好きには超有名なお店です。
食べログでも常にとんかつランキングの上位に入っています。
鹿児島県産黒豚を使用した厚切りロースかつは分厚くジューシー…
さて、どんなとんかつがいただけるのか?
探検してきました!
お品書き
勝烈亭はどんな店?

勝烈亭は昭和(1975年)から続く、熊本のとんかつの名店です。
2016年の熊本地震で店舗が破損してしまい…別の場所で営業をされていましたが…
新市街にとても立派な新しい勝烈亭のビルが建ち、2016年12月19日に新たに改装オープンをされました。
改装された店舗はとても広く、綺麗です。
食べログのとんかつランキングでも上位に食い込むこちらのお店!
とんかつの名店は東京に多いのですが、九州で唯一ランキングに食い込んでいます。
以前は全国4位ぐらいに位置していたのですが、休業も影響したのでしょうか?
現在(2018/2/24)は第11位!
店の雰囲気

女性店員さんの動きにそつがなく…
テキパキとした接客が気持ち良いです。
美味しいとんかつを提供しているということが店員さんも理解しているのでしょう。
店の外観から、美味しい店のオーラがビンビンに出てますものね。
また、お一人様で食べに来ているお客さんも多いので、一人でも気兼ねなく入れるのが良いですね。
大きい丸い形のテーブルには、一人で来客されている人が案内されるようです。
「全尽一足」という言葉を旨に営業されており、お客ひとりひとりのために味とまごころを届けるという「モットー」!
たしかに、サービス面からそんな気概が感じ取れました。
営業時間
定休日:12/31~1/2
11:30~22:00(L.O.21:30)
ランチ営業 11:30~16:00まで(月~金)
アクセス

熊本駅から市電に乗って…新市街へ向かいます!
辛島町駅から87m
新市街のアーケードの道脇に大きい看板があるのでわかりやすい!
勝烈亭のメニュー

昭和の味を引き継ぐとんかつの老舗!
メニューではなく「おしながき」、こだわりの豚肉は鹿児島県産六白黒豚等厳選されています。
豚肉だけでなく、パン粉や揚げ油のこだわりも半端ない!
パン粉は粗びきの生パン粉、サックリとした歯ざわりもありながら、硬さがないのが特徴!
油は時代と共に変化させている特製調合の揚げ油!
※メニューは2018/02/16当時の物です。

とんかつ膳
- 上ロースかつ膳(140g)
1,450円 - ひれかつ膳(120g)
1,380円 - 六白黒豚ロースかつ膳(140g)
1,800円 - 六白黒豚ひれかつ膳(120g)
1,700円
おろしかつ膳
- 上ロースおろしかつ膳(140g)
1,550円 - ひれおろしかつ膳(120g)
1,480円
しゃぶかつ膳
- 上ロース しゃぶかつ膳(150g)
しゃぶしゃぶ用の上ロース肉を丁寧に重ねた中に大葉を挟んで揚げた厚めのとんかつです。あっさりポン酢でどうぞ
1,580円
特選厚揚げ膳
- 厚揚げロースかつ膳(大)180g
1,800円 - 厚揚げひれかつ膳(大)180g
1,800円
(中)140g
1,550円
(小)90g
1,380円 - 厚揚げ盛り合わせ膳 180g
厚揚げロース90g,厚揚げひれ90gの盛り合わせ
1,900円
超特選鹿児島県産六白黒豚
(数量限定:超特選素材の為品切れの場合はご容赦下さいませ)
- 厚揚げ六白黒豚ロースかつ膳(180g)
2,500円 - 厚揚げ六白黒豚棒ひれかつ膳(180g)
2,500円

海老フライ膳
- 特選大海老フライ膳(3尾)
2,080円 - 海老フライ膳(3尾)
1,420円
盛り合わせ膳
- 海老とひれかつ膳
1,650円 - ロースとひれかつ膳
ロースかつ(90g)とひれかつを一度に楽しみたい方へ…
1,480円 - ミックスフライ膳
創業以来の人気メニュー、ひれかつx2個、海老フライ、クリームコロッケ
1,580円 - レディース膳
ミックスフライの少量版、女性に人気のひれかつ、海老フライ、クリームコロッケ
1,400円 - ヘルシーかつとクリームコロッケ膳
海老やロースが苦手な方でも安心です。ひれかつ、チキンカツ、クリームコロッケ
1,350円
かつ重・その他の御膳
- 上ロースかつ重 140g
1,550円 - ひれかつ重(中) 120g
1,480円 - ひれかつ重(小)80g
1,330円 - チキンチーズかつ膳(ネギ入り)
1,180円 - チキンかつ膳
980円 - 特製ミンチかつ膳
980円 - クリームコロッケ膳
1,150円 - 生姜焼き膳
1,080円

お持ち帰りの弁当もあります。
近隣の方は非常に便利ですね。
勝烈亭の厚切り黒豚ロースかつ膳のお味は?

卓上にはたくさんの調味料が…

最初に提供されるのは、すり鉢とサラダ、漬物です。
とんかつが揚げあがるまで、胡麻をすり鉢ですりつぶしながら待ちます。

ソースは2種類、洋風ソースと和風ソース!
元祖ということは洋風ソースが最初で…
追加されたのが和風ソースのようですね。

すり潰した胡麻に和風ソースを入れます。
胡麻には和風ソースを入れるそうです、西洋ソースは直接とんかつにかけてくださいとのこと…

厚切り六白黒豚ロースかつ膳(2,700円)です。
六白黒豚は豚肉でも臭みがなく…旨みが濃い品種!
個人的には、とんかつにするのに最も適した豚肉だと考えています。
勝烈亭の御膳は、ロースかつと、ごはん、大根おろし、漬物です。

とんかつは180gです。
メニュー名に厚切りと名前が付いているだけあって、厚みが凄い!
勝烈亭のとんかつは、しっかりと揚がっている感じです。

断面を見ていただくとわかるのですが、勝烈亭のとんかつはしっかりと火を通すタイプのとんかつです。
通常、完全に火を通してしまうと豚肉は硬くなりがちなのですが…
勝烈亭の豚肉は非常に柔らかい…
真ん中の部分に脂を含んでいるところから、豚肉はリブロースの部位でしょうか。
噛みしめると脂の旨みがあふれます。
また、真ん中に脂の箇所があるので真ん中でかみ切れるのがよいです。

大根おろしのサラダ、玉ねぎのスライスがのっかっています。
ポン酢をかけていただきます。

キャベツにかけるドレッシングは3種類!
勝烈亭オリジナルなのでしょうか?

とんかつを食べるための調味料は万全ですね。
最初から塩が用意されています。
一番最初は塩でいただき、豚肉の旨みをダイレクトに味わいました…
勿論ぐうの音も出ないほどおいしいのですが…
このとんかつは塩ではないかも…

和風ソースで食べると…
胡麻の風味とソースの深み、甘味が素晴らしい!
このとんかつとこのソースはベストマッチ!

西洋ソースを付けて食べてみたところ…
西洋ソースは一般的なとんかつソースに近いです。
ベーシックなとんかつの旨みを味わえます。
ソースとフライという大阪人にはソウルともいえる味わいなのです。

一番おいしいとおもった組み合わせは…
御膳についてくる大根おろしサラダをとんかつに乗せて…
ポン酢をかけていただく食べ方です。
素晴らしく濃厚で旨みの強いとんかつをあっさりといただくことができるこの食べ方は…
勝烈亭のとんかつに一番合っていると思います。
ぐっジョブです

美味しいとんかつ店は、とんかつだけでなく、漬物も美味しい!
サイドメニューが非常に重要なのです。
漬物は、きゅうり、はくさい、大根、にんじんと飽きさせない種類の多さ!

赤だしも旨い!
とんかつ定食には欠かせないサイドメニューも非常にしっかりと作られています。
非常にバランスの良いとんかつ定食ですね。

勝烈亭のコーヒーはセルフで無料です。
とんかつを食べたあとのコーヒーは格別!
最後の最後までしっかりと満足できる勝烈亭のとんかつは…
本当に素晴らしい!
昭和の時代から熊本の人々に愛されているのがよくわかる素晴らしいお店でした!
ええランチご馳走様でした!!
ぐっジョブポイント
- 厚切りとんかつの迫力に感動!
- 食べログ上位の店の実力に驚き
お店情報
店名 | 勝烈亭 |
---|---|
住所 | 熊本市中央区新市街8-18 勝烈亭 地図表示 |
電話番号 | 096-322-8771 |
定休日 | 12/31~1/2 |
営業時間 | 11:30~22:00(L.O.21:30) ランチ営業 11:30~16:00まで(月~金) |
と興味深くおもわれましたら
以下のソーシャルメディアボタンで
共有してもらえると嬉しいです。
フォローする @eelunch
ええランチインスタグラムあり〼
この記事にコメントを書く
記事の感想をお待ちしております♪
ええランチ探検隊ではコメントの掲載について事前承認制を採用してお りますので予めご了承ください。