勝烈庵のとんかつ!横浜馬車道の有名なお店!サクサクの衣に感激

勝烈庵の本店は横浜の馬車道にあります。
横浜では誰もがしっている有名なお店!
テレビCMもやってますしね。
そんな有名店の勝烈庵のとんかつはどのようなものか?
探検してきました!
お品書き
勝烈庵はどんな店?
勝烈庵は横浜ではテレビCMを流しているお店なので、非常に有名なお店です。
多分横浜の人で知らない人はほとんどいないと思われます。
昭和2年勝烈庵の初代は、外国人コックがもたらした「カツレツ」を「和風のカツレツ」として完成させました。
それ以来変わらぬ味を守り続けてきているとのことです。
勝烈庵は創業以来の秘伝のソースが使われており…
このソースにぴったり合うとんかつを提供されていますぞ!
店舗は馬車道総本店以外に、相鉄ジョイナス店、鶴屋町店、鎌倉店の4店舗を展開!
店の雰囲気
店内は老舗のお店という感じです。
和の雰囲気で入口には小さい池があり、金魚が泳いでいます。
風流やね!
店内は調理場がカウンター越しに見えるタイプの店です。
料理人の人がせっせととんかつを揚げ、調理をされています。
しかし…調理場の中の人数が凄い!
ホールスタッフよりも調理場の人数が多いのではないでしょうか?
スタッフが多いのは老舗店あるあるやね!
営業時間
定休日:無休
午前11時~午後9時半
LO.午後9時
アクセス
馬車道口9番出口からすぐの場所!
桜木町駅からでも歩いて行ける距離ですぞ!
勝烈庵のメニュー

勝烈庵の有名なメニューはヒレかつを四角に揚げた勝烈定食です。
他にもブランド豚を使用したロースかつも提供されていますね。
- 勝烈定食
1,600円 - ロースかつ定食
1,600円 - 若鳥フライ定食
1,200円 - えびフライ定食
2,100円 - 串かつ定食
1,200円 - 盛り合わせ定食
若鳥くわ焼、一口かつ、えびフライ
2,300円 - 一口かつ定食
1,300円 - お好み定食
えびフライ、一口かつ
2,100円 - 大勝烈定食
2,200円 - 大ロースかつ定食
2,200円 - 特製ヒレカツサンド
1,000円
※税抜き価格

ブランド豚のメニューもあり…
この日は売り切れでしたが
- 筑波山もち豚の熟成肉
ロース定食
2,200円
上ロース定食
2,600円
ロース定食は120gで上ロースで180gの豚肉になるとのことでした。

他にも、あっさりとした脂が特徴の神奈川県の銘柄豚のやまゆりポークや三元豚、金華豚などのブランド豚もあります。
- やまゆりポーク
ロースかつ定食
2,000円
大ロースかつ定食
2,400円 - 栃木県産三元豚
ロースかつ定食
2,000円
大ロースかつ定食
2,300円 - 山形県産 金華豚
ロースかつ定食
2,500円
※税抜き価格 2017/06/18時点のメニュー
勝烈庵のやまゆりポークの大ロースかつ定食のお味は?

注文はやまゆりポークの大ロースかつ定食(2,400円)にしました。
有名なのは、勝烈定食なのですが、やっぱりロースが食べたくて…
そして、やまゆりポークは食べたことがなかったのでね…
提供されたとんかつは横幅でかい!
180gの豚肉が、分厚さは1cm程度で幅広く調理されています。
こんがりと揚がっていて…
ディープフライフレバーがしっかりとありますぞ!

勝烈庵の秘伝のソースです。
左側が勝烈定食のヒレカツ用のソースで、甘く粘度が高いタイプです。
ロースかつには右側の辛口ソースが合いますとのこと!

ロースかつにはキャベツとトマトが添えられていて、キャベツとごはんはおかわり自由です。
調理場の中が見えるのですが、少し気になったのは…
とんかつの衣を着けて、準備をしている点です。
たくさんの注文があるので仕方がないのかもしれませんが、注文を受けてから衣をつけ始めるタイプではなくて、豚肉には衣が付けられた状態で準備されています。
生パン粉が水分を吸ってしまわないかな?
衣が水分を吸っても揚げれば蒸発するので大丈夫とは思いますが…

豚肉は1cm位の厚さで、赤身と脂身のバランスが良いですね。
最初は、勝烈庵の辛口ソースを付けていただきました!
一口目なので、衣にソースを付けず肉面にソースをかけています。
そのようにすることで、衣の味がダイレクトに伝わるのですよ!
食べてみると…やまゆりポークはあっさりとした味わいの豚で…臭みがなくとても食べやすいといった印象です。
特徴的なのは衣!
サクサクの衣が非常に良い香りを放っています。
少し厚めに衣をまとっているなと思っていましたが…勝烈庵の旨さの秘密は衣にありそうです。
調べてみると、揚げ物に独自の配合で焼いているパンを使っていて、そのパンの耳を切り取り内側だけを使ってパン粉を作っているとのこと!
こだわっておりますな!
「かつ」を食べている醍醐味は衣から来ているのだなと再認識!

とてもうまい衣で感激していましたが、衣が厚いためなのか?
結構剥がれやすいのが残念!
勝烈のとんかつ用のソースをかけてみたところ…
このソースに感激!
デミグラスソースのようなソースで甘味と豊かな風味を持っています。
このソースは旨い!ソースをたっぷりとかけて食べるタイプのとんかつと認識!
ロースかつでも勝烈定食用のソースがええ感じですね。
衣とソースの味わいに大満足!
なによりも最後まで、衣がサクサクなのが素晴らしい!
ソースをとんかつにタップリとかけていても、しんなりとしないほどの衣に強さがあります。
ぐっジョブです
衣とソースの味わいは、大阪で言うと串カツに通じるところがありますぞ!

サイドのみそ汁はシジミ汁で…驚くほど小さいシジミがたっぷり!
出汁が凄く出ていて、体にめっちゃ良さそうです。
勝烈庵のとんかつは、初めて食べたとんかつだけれども、どこか懐かしい雰囲気を持っています。
もはや、勝烈庵のとんかつは横浜の味でしょうね!
近所にある丸和のとんかつが、豚肉の旨みを引き出すタイプのとんかつで、勝烈庵はカツレツとしての旨さを追求したタイプのとんかつですね。
長年変わらない味わいの勝烈庵のとんかつもオススメ!
ええとんかつご馳走様でした!!
ぐっジョブポイント
- 勝烈庵のとんかつは衣の香りが素晴らしい
- 甘口ソースが非常に濃厚で旨し
お店情報
店名 | 勝烈庵馬車道総本店 |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市中区常盤町5-58-2 勝烈庵 地図表示 |
電話番号 | 045-681-4411 |
定休日 | 無休 |
営業時間 | 11:00~21:00(L.O) |
Warning: Undefined variable $htmlstring in /home/lunch-ex/www/wp-content/themes/lunch/functions.php on line 273
と興味深くおもわれましたら
以下のソーシャルメディアボタンで
共有してもらえると嬉しいです。
フォローする @eelunch
ええランチインスタグラムあり〼
[instagram-feed num=4 cols=4 showfollow=true buttontext="写真を読み込む" followtext="ええランチ探検隊をフォローする"]この記事にコメントを書く
記事の感想をお待ちしております♪
ええランチ探検隊ではコメントの掲載について事前承認制を採用してお りますので予めご了承ください。